本文へスキップ

ウォーターサーバーの素朴な疑問解決

ウォーターサーバー選びnet >ウォーターサーバーQ&A

ウォーターサーバーの素朴な疑問Q&A

1か月に何本ぐらいのお水が必要か?

その人の利用頻度、例えば、飲料水としてのみ利用か、料理にも利用するか等により利用するお水の量は、
異なってきますが、一般的に、1人で1か月あたり24リットル(一般的な宅配水業者のボトル2本)が目安です。

朝起きて、コップ1杯のお水を飲んだり、休憩の時に、お茶や珈琲を飲んだりと日常に中で利用する場合、
だいたい月に2本(24リットル)ぐらいでちょうど良いと思います。

▼以下「MCMのめぐみ」より利用目安量参照


1か月のウォーターサーバーの電気代が心配ですがおいくら?

ウォーターサーバーの電気代は、利用頻度により異なります。特にお湯を頻繁に利用する場合は、
少し電気代がかかるかもしれませんが、一般的には、月に1000円目安と言われています。
最近では、省エネサーバーを提供しているウォーターサーバー業者も増えてますし、利用者の経験から言いますと、
お湯が常に利用できる=お湯を沸かす機会が減る=ガス代が安くなる。
普段コンビニ等で天然水ペットボトルを買っていた人なら、その購入頻度が減る=食費の出費が安くなる。

などトータル的に考えると、ウォーターサーバー導入でかかる電気代は、個人差があるとは思いますが、
お得に感じると思います。

ちなみに省エネサーバーですと、コスモウォータープレミアムウォーターアクアクララ等があります。


お水が余ってしまいそうな場合はどうしたら良いか?

一人暮らしの場合や、長期で旅行等外出する場合、定期配送のお水が余ってしまう事もあるかもしれません。
原則として、月2本から配送という定期配送ノルマがあるウォーターサーバーが多いですが、
ほとんどのウォーターサーバー会社は、電話で連絡すれば、配送を遅らせたり、1か月だけ定期配送を
止めてもらう事が可能です。ただ、2か月以上定期配送を停止する場合は、別途手数料を取られる場合がありますので、
心配な場合は、ウォーターサーバー会社に確認してみてください。
またアルピナウォーターアクアクララが代表的ウォーターサーバーですが、定期配送ノルマがなく、
好きな時に、必要な時だけ、その都度注文できるウォーターサーバーもあります。


日中仕事をしているので、お水を受け取る事ができないのが?

日中仕事などで不在の場合でも、大丈夫です。
ウォーターサーバー会社によって、宅急便でお水を配送しているところと、自社で配送しているところと
ありますが、日中不在でも心配する必要はありません。

宅急便の場合は、時間指定配送が可能ですし、不在の場合でも不在票が入るので、都合の良い日時に受け取れます。
自社配送のウォーターサーバーの場合は、時間指定がおおまかに(午前、午後)しかできない場合が多いですが、
指定した場所(玄関前等)にお水を置いて行ってくれます。


お水は12キロもあると重くて設置が大変だと思うのですが?

一般的なウォーターサーバーだとお水(ボトル1本)12リットル、すなわち12キロあるので、特に女性の方や
高齢者の方だと、お水をサーバーの上部に設置する事は大変だと思います。

そんな場合は、ウォーターサーバー会社によっては、軽量ボトル(7リットルとか8リットル)ぐらいの
お水を取り扱っている場合もありますし、女性の為に開発された、お水を足元に設置できるタイプの
ウォーターサーバーを取り扱っているところもありますので、ご検討してみてください。

軽量ボトル取扱いウォーターサーバー